FP3級 2021年9月 実技(金財:個人)問4
問4
はじめに、Mさんは、X投資信託の費用について説明した。MさんのAさんに対する説明として、次のうち最も不適切なものはどれか。- 「X投資信託を購入する際に、購入時手数料は必要ありません。一般に、購入時手数料を徴収しない投資信託は、ノーロードファンドと呼ばれています」
- 「運用管理費用(信託報酬)は、投資信託の運用および管理の対価として取引口座から毎月1回差し引かれる費用です。投資信託を保有している期間、投資家がその費用を負担します」
- 「信託財産留保額は、投資信託の組入資産を売却する際に発生する手数料等を、投資信託を換金する投資家に負担してもらうことを目的として設けられているものですが、X投資信託では、この費用はかかりません」
広告
正解 2
分野
科目:C.金融資産運用細目:3.投資信託
解説
- 適切。一般的に投資信託を購入する際には手数料がかかります。この手数料は、販売する金融機関ごとに異なります。この購入時手数料がゼロの商品もあり、ノーロード型(no load)と呼ばれます。
つみたて投資枠の対象銘柄はノーロードであることが要件になっているため、X投資信託も購入時手数料が「なし」のノーロードファンドです。 - [不適切]。運用管理費用(信託報酬)は、投資信託を保有している間、具体的な運用を行う運用会社に対して支払う運用や管理の対価です。信託財産の中から年○%といった形で日々差し引かれます。
- 適切。保有している投資信託を途中で売却(解約)する場合、まだ保有し続ける投資家の方に迷惑にならないよう、売却に伴う手数料等を解約者が負担します。これが信託財産留保額という費用で、解約代金から差し引かれる形で徴収されます。
X投資信託は信託財産留保額が「なし」なので、解約時にこの費用の負担はありません。
広告