FP3級 2015年5月 実技(金財:個人)問10

【この問題にはが用意されています。読んでから回答してください。】

問10

甲土地上に賃貸アパートを建築する場合の法令上の規制に関する以下の文章の空欄①~③に入る語句の組合せとして最も適切なものは、次のうちどれか。

 建ぺい率は、建築物の()の敷地面積に対する割合のことである。建ぺい率は、都市計画により上限が定められているが、所定の条件を満たすことにより、その上限が緩和されることがある。甲土地については、指定建ぺい率が60%の地域で、かつ、防火地域であるため、甲土地上に()を建築する場合、建ぺい率の上限は緩和され、指定建ぺい率に()が加算される。
  1. ① 建築面積 ② 耐火建築物 ③ 10%
  2. ① 建築面積 ② 準耐火建築物 ③ 20%
  3. ① 延べ面積 ② 耐火建築物 ③ 20%

正解 1

分野

科目:E.不動産
細目:3.不動産に関する法令上の規制

解説

〔①について〕
建ぺい率とは、敷地面積に対する(①建築面積)の割合であり、建築基準法によって用途地域ごとの値が規定されています。

〔②、③について〕
建築基準法では建蔽率の緩和措置を規定しており、「防火地域内の(②耐火建築物)」、「準防火地域内の(準)耐火建築物」および「特定行政庁が指定した角地」では建ぺい率に(③10%)を加えることができます。また、指定建蔽率が80%の防火地域内に耐火建築物を建築する場合、建蔽率の制限はありません(つまり建蔽率100%となる)。
5/302.png/image-size:495×177
甲土地は、建ぺい率60%の防火地域ですので、耐火建築物を建築する場合、建ぺい率が10%されます。

以上より、①建築面積、②耐火建築物、③10% となる[1]の組合せが適切です。