【FP3級CBT】試験結果報告専用スレッド

管理人
(No.1)
こちらは現在並行実施されているCBT試験を受検された方が、試験結果を報告する専用のスレッドとなります。

11/1より金財でCBT試験がスタートし、いつでも受検できるようになったので、これまでとは異なり合格報告も随時投稿されるようになると思います。この変更に伴い、スレッドの乱立を避けて、これから受検する人が必要な情報をまとめて参照できるように統一スレッドを設けることにいたしました。

個別の返信はできておりませんが、合格の知らせ等はすべてありがたく読んでおりますので、試験結果報告や試験の体験談については、こちらのスレッドに是非ぜひ投稿をいただけると嬉しいです。
2023.11.13 17:48
管理人
(No.2)
報告テンプレ
【合     否】 
【得     点】 学科:          実技:     
【実技選択】(個人 / 保険)
【属     性】(学生・社会人、FPとの関わり具合など)
【勉強期間】 
【使用教材】 
【勉強方法】 
【感想やコメント】
2023.11.13 17:50
Tommyさん
(No.3)
【合     否】 合格見込み
【得     点】 学科:51/60 実技:50/50     
【実技選択】 金財・個人
【属     性】 学生(来春銀行就職)
【勉強期間】 2週間
【使用教材】 みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2023-2024年
【勉強方法】 上記の教科書で知識をインプットし、このサイトでひたすら演習
【感想やコメント】
・目標設定について
絶対合格したかったので8割を目標としました。

・勉強自体について
金融は証券外務員I種で、税法(一部)、不動産と相続は宅建(今年度不合格)で勉強をすでにしていたので、実質的には資金計画、保険、税法の勉強を中心に行いました。
ライフプランニング(特に年金の関係、以下LP)と税法(特に控除の関係)がめっぽう覚えることができなかったので、このサイトで全部の科目を演習するほか、それらの点に絞って演習を行うことにより苦手を改善しました。

・CBT環境について
金財ではFP協会に先立ってCBT試験を導入していますが、問題の難しさ、内容などは過去問とほぼ変わらないような傾向、内容でした。CBTだからとりわけどうであるというようなことはないと思います。CBT環境の対策はこのサイトで問題を解けばある程度はできます。

・学科について
FP協会も金財も問題数、内容は変わらないので、特にないです。このサイトでしっかり点が取れるのであれば大丈夫だと思います。

・実技について(金財)
金財の場合、FP協会に比べ問題数が少なく、(FP協会:20問  金財:15問)1問の比重が重くなっています。FP協会での合格率が7~8割なのに対し、金財は5割前後となっているため、とりわけ難しいのではないのかと心配はしました。
金財個人の場合、LP・金融・税法・不動産・相続の5科目からそれぞれ3問ずつ出るため、それぞれの科目を満遍なく知っておく必要があります。
演習を始めたころは特に苦手だったLPと税法が全滅して、残り3科目で満点を取らないと受からない、みたいな状況にはよく陥っていました。しかし、演習を繰り返していけば、問題の傾向や解き方がわかるので、おかげで本番は満点を取ることができました。
2023年時点でCBTで自分の都合に合わせて受けるということができるのは金財ならではなので、金財で受ける、という選択肢はあってもよいと思います。

・本番について
問題の内容を教えることはできませんが、2024年度以降のNISAの話が出て、解けませんでした。このように法改正が行われていることがあるので、しっかり追っておく必要はあります。最新版のテキストであれば大丈夫だと思います。

・感想
掲示板を見ていると、宅建等のほかの資格からから来た人や受験を悩んでいる方がいらっしゃいます。私が何か言えるような立場ではないですが、ほかの資格で培った知識(もそれも基本的な部分のみ)がそのまま武器になるので、その科目は免除くらいの気持ちで受けてもよいと思います。悩んでいる方も、この先大きく問題が変わることは基本ないと思うので、特にほかに優先しなければいけないことがあるなどがないのであれば、取り組んでしまうというのはありだと思います。各科目の基礎知識をきちんと押さえれば、合格は決して夢ではないです。
2023.11.27 18:07
白髪まじりさん
(No.4)
【合     否】 合格してるはず
【得     点】 学科:54    実技:50     
【実技選択】 個人
【属     性】 個人事業主(フリーランス)
【勉強期間】 20日  
【使用教材】 Youtube動画 / 過去問道場
【勉強方法】 動画をざっと見る→過去問を解く
【感想やコメント】

テキストを買ってはみたものの出題範囲が広く最初は辟易しました。
テキストに記載されている内容全てを覚えていては埒が明かないので、Youtubeの解説動画で要点を把握→分野別に過去問を解く→間違えた内容を勉強→過去問を解く→ある程度理解できたら次の分野へ、という流れで勉強しました。

CBT試験は他の資格試験で経験済みだったので戸惑うことはありませんでした。
電卓は持ち込めずPC画面に表示される電卓で計算することになりますが、数字入力はキーボードのテンキーで入力可能でした。

学科に関しては過去問とは問われ方が異なる問題がいくつかあるように感じました。
問題と答えの組み合わせで覚えてしまうような勉強法だといつか通用しなくなる時が訪れるのかもしれません。

実技に関しては過去問からの出題がほとんどでしたが、かなり昔の過去問からの出題もあったように思います。できる限り遡ってより多くの問題を解いておいた甲斐がありました。

最後になりましたが、こちらのサイト様には大変お世話になりました。
管理人様には心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
2級を受けることがありましたらその際にはまたお世話になります。
2023.11.30 16:42
みずさん
(No.5)
【合     否】  合格見込み
【得     点】 学科: 43/60     実技: 40/50
【実技選択】(個人)
【属     性】(社会人、仕事にはあまり関係ないが自己啓発として)
【勉強期間】 3ヶ月くらい  1日20-30分
【使用教材】 スマホアプリ(無料)とこちらの過去問
【勉強方法】 教科書的なものは飛ばして、いきなりスマホアプリの問題から入りました。何となく分かる分野、全く分からない分野、両方ありましたが、間違えるたびに検索して調べた感じです。YouTubeは見るのに時間かかるので使わず。
【感想やコメント】CBT自体は簿記で経験していたので大丈夫でしたが、PC備え付けの電卓アプリが控えめに言ってクソでした。
%機能が付いていないので、0.1とかで掛ける癖をつけた方がいいかも。
あと株価の計算で3000億とかも桁が足りなくて入らないので(E表示になる)、単位を揃えて切って計算する癖も。
上の方が言われてましたが、新NISA(以下自主規制)。

正直、もうちょっと点が取れるイメージだったんですが、思ったより取れずショックでした。でも2級までは行きたいと思っているので、これを糧にして頑張ろうと思います。
管理人様のサイトには大変お世話になりました。御礼申し上げます。また、2級に向けてお世話になります。
2023.11.30 21:43
CBTさん
(No.6)
【合     否】 合格見込み
【得     点】 学科:53/60    実技:14/15     
【実技選択】個人
【属     性】社会人
【勉強期間】 1ヶ月
【使用教材】 ほんださんYoutube、過去問ドットコム
【勉強方法】 
2週間くらいでほんださんYoutube2級完全講義を視聴
  ↓
10日間ほどで過去問ドットコム2000問消化
  ↓
過去問1500問解いて定着してきたところでほんださんYoutube3級完全講義で復習
  ↓
試験前3日間で実技試験10回分

【感想やコメント】
仕事しながらの1ヶ月間でしたが、気合い入れてやったので本番でも確実に合格できました。2級を目指すのを前提に、Youtubeでは2級完全講義(こちらも無料)で学んでいたので、3級の問題を解くときは大分簡単に感じられました。
Youtubeとこちらのサイトだけで合格できたので、受験費用だけで合格できました。大変ありがたかったです。ありがとうございました!
2023.12.07 22:40

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド