マーケット環境の理解

ポカリスエットさん
(No.1)
下記の問題を確認のためにお聞きしたいのです。

問題
原油価格などの商品市況や為替相場の影響は、企業物価指数に先行して、消費者物価指数に現れる傾向がある。
答え×

解説
企業物価指数とは、企業間で取引される財の価格の動向を表す指数で、日本銀行が毎月調査して発表します。一方、消費者物価指数とは一般消費者が購入している財・サービス価格の動向を表す指数で、総務省が毎月調査して発表します。

2つの指数を比較すると、企業物価指数の方が原油価格や為替変動の影響を直接受けるのですぐに反応が現れます。景気動向数においても、企業物価指数は先行系列の計算に使われ、消費者物価指数は遅行系列として位置付けられています。

先行して変動するのは企業物価指数の方なので記述は[誤り]です。


問題に「企業物価指数に先行して、消費者物価指数に現れる傾向がある。」と記載ありますが企業物価指数に先行は正しいが消費者物価指数に現れるが間違えという解釈でいいでしょうか?
先行するのも変動するのもどちらも企業物価指数が先行系列の認識でよろしいでしょうか?
2022.08.18 09:07

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド