FP3級 2021年5月 実技(金財:個人)問2

【この問題にはが用意されています。読んでから回答してください。】

問2

次に、Mさんは、Aさん夫妻が老齢基礎年金の受給を65歳から開始した場合の年金額を試算した。Mさんが試算した老齢基礎年金の年金額(2020年度価額)の計算式として、次のうち最も適切なものはどれか。
  1. Aさん:781,700円×450月480月 妻Bさん:781,700円×492月480月
  2. Aさん:781,700円×450月480月 妻Bさん:781,700円×480月480月
  3. Aさん:781,700円×480月480月 妻Bさん:781,700円×492月480月

正解 2

分野

科目:A.ライフプランニングと資金計画
細目:5.公的年金

解説

老齢基礎年金の額は次の式で求めます。2020年度における国民年金の満額の基礎年金額は781,700円です。
02.png./image-size:309×46
〔Aさん〕
20歳から60歳までの480カ月(40年×12か月)分の保険料を納めると満額が支給されます。しかし、Aさんには保険料未加入期間(30月)がありますので、その分が減額して支給されることになります。Aさんの保険料納付済期間は厚生年金被保険者期間の450月ですので、

 781,700円×450月480月=732,843.75円
(円未満四捨五入)732,844円

〔妻Bさん〕
18歳から60歳まで漏れなく加入しています。ただし、老齢基礎年金は20歳から60歳までの期間で計算するので、保険料納付済期間480月で計算します。

 781,700円×480月480月=781,700円

したがって[2]の組合せが適切です。