FP3級 2020年9月 実技(FP協会:資産設計)問12
問12
宮本さんは、20年前に購入し、現在居住している自宅の土地および建物を売却する予定である。売却に係る状況が下記<資料>のとおりである場合、所得税における課税長期譲渡所得の金額として、正しいものはどれか。<資料>
- 譲渡価額(合計):7,000万円
- 取得費(合計):2,800万円
- 譲渡費用(合計):200万円
- 居住用財産を譲渡した場合の3,000万円特別控除の特例の適用を受けるものとする。
- 所得控除は考慮しないものとする。
- 4,000万円
- 1,200万円
- 1,000万円
広告
正解 3
分野
科目:E.不動産細目:5.不動産の譲渡に係る税金
解説
譲渡所得の金額は「譲渡価格-(取得費+譲渡費用)」で算定しますが、設問には「3,000万円の特別控除」を適用するとあるので、注意してください。このため、譲渡所得の金額は「譲渡価格-(取得費+譲渡費用)-特別控除額」で求めます。7,000万円-(2,800万円+200万円)-3,000万円=1,000万円
したがって[3]が正解です。
広告
広告