FP3級 2019年1月 実技(FP協会:資産設計)問4

問4

下記は、NISA(少額投資非課税制度)およびつみたてNISA(非課税累積投資契約に係る少額投資非課税制度)についてまとめた表である。下表に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
04.png./image-size:560×160
  1. 空欄(ア)に入る語句は、「株式・投資信託等」である。
  2. 空欄(イ)に入る語句は、「80万円」である。
  3. 空欄(ウ)に入る語句は、「20年間」である。

正解 2

分野

科目:C.金融資産運用
細目:10.金融商品と税金

解説

  1. 適切。NISAにおける非課税対象は、国内外の株式・株式投資信託・ETF・REIT等への投資から得られる配当金・分配金や譲渡益です。
    04_1.png./image-size:540×380
  2. [不適切]。NISAの非課税投資枠は、新規投資額で年間120万円までです。ちなみに年間80万円までというのはジュニアNISAの非課税投資限度枠です。
  3. 適切。つみたてNISAの非課税期間は、投資した年から最長20年です。
したがって不適切な記述は[2]です。
04_2.png./image-size:554×338