FP3級 2018年1月 実技(金財:個人)問10

【この問題にはが用意されています。読んでから回答してください。】

問10

《設例》の土地および接道状況に関する以下の文章の空欄①~③に入る語句の組合せとして、次のうち最も適切なものはどれか。
 建築基準法の規定では、都市計画区域内の建築物の敷地は、原則として、幅員()以上の道路に()以上接しなければならないが、幅員が()未満の道路であっても、特定行政庁に指定された建築基準法第42条第2項に規定される道路とみなされた場合は、一定の条件のもとに建築物を建築することができる。
 したがって、仮に、《設例》の()のみを購入した場合、現状のままでは自宅の建築は不可能であると判断できる。
  1. ① 4m  ② 4m  ③ 甲土地または乙土地
  2. ① 4m  ② 2m  ③ 乙土地
  3. ① 5m  ② 2m  ③ 丁土地

正解 2

分野

科目:E.不動産
細目:3.不動産に関する法令上の規制

解説

建築基準法での規定では、都市計画区域内の建築物の敷地は原則として、幅員「①4m」以上の道路に「②2m」以上接していなければなりません。これを接道義務といいます。

そのため、道路への接地距離が1.5mである「③土地」のみを購入した場合、現状のままでは自宅の建設は不可能です。

したがって①4m・②2m・③乙土地となる[2]が正解です。
10.png/image-size:416×292