FP3級 2017年9月 実技(金財:保険)問6

【この問題にはが用意されています。読んでから回答してください。】

問6

最後に、Mさんは、生命保険の見直しについてアドバイスした。MさんのAさんに対するアドバイスとして、次のうち最も不適切なものはどれか。
  1. 「生命保険は、一度見直したら終わりではありません。第2子の誕生や住宅の取得など、ライフイベントに合わせて、保障内容を定期的に見直すことが大切です」
  2. 「Aさんの葬儀費用や子どもの教育資金は、終身保険や定期保険特約等の一時金タイプで準備し、残されたご家族の生活費は収入保障特約等の年金タイプで準備するなど、ご遺族の生活設計に応じて保障内容を組み立てることをお勧めします」
  3. 「生命保険の見直しは、生命保険の商品改定に合わせて行ってください。特に、医療保障・介護保障は商品改定が頻繁に行われていますので、新商品が発売されたら、新商品に乗り換えてください」

正解 3

分野

科目:B.リスク管理
細目:3.生命保険

解説

  1. 適切。ライフイベントに合わせて、必要な額を必要なだけ保障額としてもっておくことが大切です。
    見直しをしない場合、過分な保険料を長く払い続けて損をすることになったり、死亡時に適正な保障額が得られなかったりするリスクが生まれます。よって、定期的な見直しは必要であると言えます。
  2. 適切。葬儀費用として備える場合、一般的には終身保険または定期保険が使われます。一時金として大きい金額が必要になるからです。
    一方、年金形式で受け取る保険に関しては、一時金として大きいお金を受け取るのではなく年金形式で、末永く安定的に受け取るイメージです。
    このように、さまざまなタイプの保険を知ることで、より相談者にあったプランニングが可能となります。
  3. [不適切]。生命保険の見直しは、商品改定ごとにする必要は全くありません。
    確かに、医療保障・介護保障は、他の保障に比べると改正の頻度が高いですが、見直しをすることで保険料が上がってしまうことや、医的診査に引っ掛かり加入できなくなるケースも考えられます。
    保険を見直すポイントの一つとして、商品改定もあげられますが、必ずしもそのタイミングで見直す必要はありません。それよりも、ご自身のライフイベントに応じて見直すことが重要です。
したがって不適切な記述は[3]です。