Home
2017年1月試験
実技(金財:保険)
問8
FP3級 2017年1月 実技(金財:保険)問8
【この問題には
《設例》
が用意されています。読んでから回答してください。】
問8
《設例》の<資料1>の終身保険の第1回保険料払込時の経理処理(仕訳)として適切なものは、次のうちどれか。
1
2
3
広告
正解
正解を表示する
3
分野
科目:B.リスク管理
細目:3.生命保険
解説
契約者・保険金受取人が法人である終身保険の保険料は、その全額を「保険金積立金」勘定で資産計上します。
<資料1>の保険の保険料は160万円ですので[3]の仕訳になります。
終身保険・養老保険の保険料は、原則として全額を保険料積立金として資産計上すると覚えておきましょう。なお[2]は<資料2>の養老保険の福利厚生プラン(ハーフタックスプラン)の場合の仕訳です。
問題をシェア
広告
前の問題(問7)
次の問題(問9)
広告
FP3級過去問アプリ
過去問道場(学科)
過去問道場(実技)
質問・相談はこちら
FP3級掲示板
FP3級過去問題
2023年
1月
5月
9月
2022年
1月
5月
9月
2021年
1月
3月
5月
9月
2020年
1月
(5月中止)
9月
2019年
1月
5月
9月
2018年
1月
5月
9月
2017年
1月
5月
9月
2016年
1月
5月
9月
2015年
1月
5月
9月
10月
2014年
1月
5月
9月
2013年
1月
5月
9月
2012年
1月
5月
9月
2011年
1月
5月
9月
2010年
1月
5月
9月
2009年
1月
5月
9月
2008年
5月
9月
分野別過去問題
ライフプランニング
リスク管理
金融資産運用
タックスプランニング
不動産
相続・事業承継
FP3級試験情報
法令・制度改正情報
FP3級過去問PDF一覧
よくある質問とその答え
× メニューを閉じる