FP3級 2017年1月 実技(FP協会:資産設計)問4

問4

下記は、少額投資非課税制度と未成年者少額投資非課税制度についてまとめた表である。下表の空欄(ア)~(ウ)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
04.png./image-size:560×125
  1. 空欄(ア)にあてはまる語句は、「外貨預金」である。
  2. 空欄(イ)にあてはまる語句は、「80万円」である。
  3. 空欄(ウ)にあてはまる語句は、「3年間」である。

正解 2

分野

科目:C.金融資産運用
細目:10.金融商品と税金

解説

  1. 不適切。一般NISAとジュニアNISAの対象商品は下記のとおりで、リスク資産が対象となります。低リスクである預貯金や債券は、NISAおよびジュニアNISAの対象外です。
    04_1.png./image-size:540×380
  2. [適切]。一般NISAは年間120万円、ジュニアNISAは年間80万円の非課税限度額となっています。
  3. 不適切。一般NISAとジュニアNISAの非課税期間は、ともに最長5年間です。
したがって適切な記述は[2]です。