FP3級過去問題 2016年5月学科試験 問44
問44
米ドル建て外貨預金10,000ドルを円貨に交換する場合、為替レートがTTS=121円、TTM=120円、TTB=119円のとき、その円貨の額は()である。- 1,210,000円
- 1,200,000円
- 1,190,000円
広告
正解 3
問題難易度
肢115.2%
肢28.1%
肢376.7%
肢28.1%
肢376.7%
分野
科目:C.金融資産運用細目:6.外貨建て商品
解説
預金者が、銀行等の金融機関で外貨と円と交換する際に適用されるレートにはTTS及びTTBがあります。TTSとTTBは、TTM(仲値)に金融機関の為替手数料を足して設定されます。- TTS(Telegraphic Transfer Selling)
- 預金者が円を外貨に交換する際のレート。銀行側から見れば外貨を売る(Sell)相場。
- TTB(Telegraphic Transfer Buying)
- 預金者が外貨を円に交換する際のレート。銀行側から見れば外貨を買う(Buy)相場。

10,000×119=1,190,000(円)
したがって[3]が適切です。