FP3級過去問題 2010年1月学科試験 問48
問48
所得税は、納税者自身が1暦年間の所得金額と、それに応じた所得税額を計算のうえ、確定申告を行い、その申告に基づき自主的に納付する()方式を基本としている。- 源泉分離課税
- 申告納税
- 予定納税
広告
正解 2
問題難易度
肢114.3%
肢284.7%
肢31.0%
肢284.7%
肢31.0%
分野
科目:D.タックスプランニング細目:7.所得税の申告と納付
解説
所得税は、納税者自身が税額を計算して申告する申告納税方式を採用しています。確定申告の義務者は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得について、原則として、その翌年の2月16日から3月15日までに確定申告を行い、納税しなければなりません。※給与所得のみの会社員などは、月々の源泉徴収と年末調整に基づいて会社が代わりに申告する仕組みになっているので、一部のケースを除いて確定申告を行う必要はありません。
したがって[2]が適切です。
- 源泉分離課税
- 他の所得と全く分離して、所得の支払の際に一定の税率で所得税を源泉徴収し、それだけで所得税の納税が完結する制度
- 予定納税
- 個人事業主や法人が前年の税額に基づいて、その年の税額の一部をあらかじめ納付する制度
広告