2024年1月試験について

むくさん
(No.1)
初めて1月に受験します。会社からの通信教育制度でテキストによる勉強から初めています。テキストにはnisa制度は1月までは旧制度で出題されると注意書きがあったのですが、心配になってきました。新旧どちらでしょうか?よろしくお願いします。
2024.01.09 00:29
1月受験者のはしくれさん
(No.2)
試験要項には、
「2023年10月1日時点ですでに施行(法令の効力発効)されている法令を基準とします」
となっているので、それに照らし合わせると新NISAは該当致しませんが、それとは別に、
「ただし、試験範囲に付随する時事的問題など、FP業務に関するものとして知っておくべき知識、情報は出題の可能性があります」
ともされています。

個人的には旧NISAについての設問が出されることはないと思うのですが(今更覚えても仕方がない)、新NISAについては知識として入れておいたほうがいいのではないでしょうか。
心配なら旧NISAも頭の片隅にでもどうぞ。

その他にも、直近で法改正等のあった事項については出題者側の立場からしても出題しやすいかなと思っています。
2024.01.09 20:52
むくさん
(No.3)
詳しく教えていただきありがとうございます!旧NISAで学習していたのですが、新NISAの情報が頭に入って来て不安になってしまいました。
出題の可能性が高いと思うと、余計モヤモヤしていました。ありがとうございました!
2024.01.09 21:12
管理人
(No.4)
1月試験は、2023年10月1日時点で現に施行されている法令を基準として出題されます。新NISAは10月1日時点において租税特別措置法に明記され既に施行されているため、NISAが出題されるのであれば新しいNISAが論点となる可能性は十分にあると見ています。

当サイトでは、①既に法令として施行されている点、②出題者側が旧制度の数字を2024年1月試験で出題するような意味のないことははしないだろうと予想される点、③当サイトのCBT試験報告スレッドで新NISAが出たという書込みがあった点を踏まえて、既に全面的に新NISA制度の問題に改題しています。そんなに難しい問題は出ないでしょうから、非課税期間が無期限化されたことと、成長投資枠とつみたて投資枠のそれぞれの非課税限度額を覚えておけば十分でしょう。
2024.01.09 21:34
むくさん
(No.5)
管理人様
いつもお世話になっております。
返信ありがとうございます。このサイトで過去問勉強させていただいております。
合格に向けて頑張りたいと思います。
2024.01.11 00:26

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:

パスワード:

その他のスレッド