FP3級 2024年1月 実技(金財:個人)問9

【この問題にはが用意されています。読んでから回答してください。】

問9

Aさんの2023年分の所得税の課税に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
  1. 「Aさんが2023年中に支払った長男Cさんの国民年金保険料は、その全額を社会保険料控除として総所得金額等から控除することができます」
  2. 「Aさんが受け取った一時払養老保険の満期保険金に係る差益は、源泉分離課税の対象となります」
  3. 「Aさんは、不動産所得の金額が20万円を超えるため、所得税の確定申告をしなければなりません」

正解 2

分野

科目:D.タックスプランニング
細目:2.所得税の仕組み

解説

  1. 適切。納税者が、配偶者や生計を一にする親族の納付すべき国民年金保険料・国民健康保険料・国民年金基金の掛金などを負担した場合、社会保険料控除として納税者自身の所得控除の対象となります。よって、Aさんが支払った長男Cさんの国民年金保険料は、Aさんの社会保険料控除とすることができます。
  2. [不適切]。一時払の個人年金保険(確定年金に限る)・一時払の養老保険から受け取った解約返戻金や満期保険金は、契約から解約までの期間によって課税関係が変わります。
    契約から5年以内の支払い
    金融類似商品として扱われ、20.315%の源泉分離課税となる
    契約から5年経過後の支払い
    一時所得として総合課税の対象となる
    Aさんが受け取った満期保険金は、契約時から10年後に支払われているので一時所得として課税されます。
  3. 適切。給与所得および退職所得を除く所得の合計が20万円を超える人は確定申告の義務者となります。Aさんは給与所得以外に不動産所得を得ており、その額が20万円を超えているので確定申告の義務者となります。
したがって不適切な記述は[2]です。