FP3級 2023年9月 実技(FP協会:資産設計)問4

問4

東京証券取引所に上場されている国内株式の買い付け等に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。なお、解答に当たっては、下記のカレンダーを使用すること。
04.png./image-size:515×92
  1. 9月29日に国内上場株式を買い付けた場合、受渡日は10月3日である。
  2. 配当金の権利確定日が9月29日である国内上場株式を9月28日に買い付けた場合、配当金を受け取ることができる。
  3. 権利確定日が9月29日である国内上場株式の権利落ち日は、10月2日である。

正解 1

分野

科目:C.金融資産運用
細目:5.株式投資

解説

  1. [適切]。国内の証券取引所における上場株式の普通取引では、売買成立日(約定日)から起算して3営業日目に決済(受渡し)が行われます。買付けが9/29(金)に行われた場合、受渡日は10/3(火)となります。
  2. 不適切。配当を受けるためには権利確定日の9/29(金)時点において株式を保有している必要があります。株式の受渡日は売買日から起算して3営業日後なので、9/28(木)に買付けた場合、受渡日は10/2(月)となります。権利確定日に株式の所有者になることができないので、配当は受け取れません。
  3. 不適切。権利落ち日とは、その日以降に買い付けても配当等を受け取れなくなる日のことで、権利付き最終日(権利確定日に株主名簿に載るための最終取引日)の翌営業日がこれに当たります。設問のカレンダーだと、権利付き最終日が9/27(水)なので、その翌日の9/28(木)が権利落ち日となります。
したがって適切な記述は[1]です。