FP3級過去問題 2016年5月学科試験 問24
問24
建物の区分所有等に関する法律の規定によれば、共用部分に対する各区分所有者の共有持分は、原則として、その有する戸数の総戸数に占める割合となる。広告
正解 ×
問題難易度
○41.8%
×58.2%
×58.2%
分野
科目:E.不動産細目:3.不動産に関する法令上の規制
解説
分譲マンションのように、1つの建物に複数の人が所有権を持つ建物は区分所有等に関する法律の対象になります。規定によれば共用部分に対する各区分所有者の共有持分は、原則として専有部分の床面積の割合によると決められています。"原則として"としているのは規約で変更可能だからです。したがって記述は[誤り]です。