FP3級過去問題 2010年1月学科試験 問11
問11
日本銀行が公表しているマネーストック統計は、居住者のうち、一般法人、個人、地方公共団体などの通貨保有主体が保有する現金通貨の残高を集計したものであり、預金通貨は対象には含めない。広告
正解 ×
問題難易度
○28.1%
×71.9%
×71.9%
分野
科目:C.金融資産運用細目:1.マーケット環境の理解
解説
世間には様々な経済指標がありますが、そのひとつにマネーストック統計というものがあります。マネーストックとは、通貨保有主体(一般法人、個人、地方公共団体など)が保有する通貨量の残高を表すもので、日本銀行が毎月公表しています。マネーストックは、景気、物価の動向や先行きを判断するのに使用されます。マネーストックでは金融機関・中央政府が保有する通貨残高は除外されますが、通貨保有主体が金融機関に預けている預金通貨は対象に含まれています。したがって記述は[誤り]です。
広告
広告