FP協会受験します。金財の実技は学習不要ですか?

59歳の親父さん
(No.1)
現在、FP協会で受験予定で学習中です。使用している問題集(トリセツ)には、
金財の実技問題(過去問)も掲載されてますが、これって無視して大丈夫ですかね?かなり専門的で難しいです。FP協会のレベルでは求められていないなら
省略したいと思ってます。
2025.01.09 07:24
FP受かりたいさん
(No.2)
私は金財でうけたのでFP協会の方も一緒だと想定して書きますが、金財の過去問はだいたい同じ様な論点と問題の出し方で出題されています。
なので受けようとしている団体の出題形式に慣れておくだけで十分だと思います。
2025.01.09 12:16
51歳のおばたんさん
(No.3)
【合否見込】 合格
【得     点】 学科:  55        実技 [FP協会]: 95
【属     性】専業主婦51歳&ライター8年目
【勉強期間】 3ヶ月
【使用教材】 テキスト&問題集「史上最強のFP3級」と3級道場

【勉強方法】 
 テキスト「史上最強のFP3級」を2回読んだ後、同じく「史上最強のFP3級問題集を」2回解きました。3回目に間違えたところをチェック。
その後、こちらの道場で過去問10年分を2回。あとは、暇な時に問題を解く感じで受験。

仕事と家事をしながらの、ながら勉強のため3ヶ月かかってしまいました💦

【感想やコメント】
学科が難しいとのコメントが多く不安でしたが、言い回しが違かったり、問題のポイントが違うだけなのではと感じました。

実技にも解いたことのない問題ありです。また、例年よりも計算問題多めの印象を受けました。過去問道場の実技問題は15分もあれば終わりましたが、計算が多いため見直しなどで45分ほどかかった感じです。

51歳という年齢のハンディキャップがありながらも、1発で合格できて嬉しいです。試験が終わったあと2級のテキストと問題集を購入してきたので、次に向けて頑張ります!
2025.01.18 20:27
51歳のおばたんさん
(No.4)
合否見込】 合格
【得     点】 学科:  55        実技 [FP協会]: 95
【属     性】専業主婦51歳&ライター8年目
【勉強期間】 3ヶ月
【使用教材】 テキスト&問題集「史上最強のFP3級」と3級道場

【勉強方法】 
 テキスト「史上最強のFP3級」を2回読んだ後、同じく「史上最強のFP3級問題集を」2回解きました。3回目に間違えたところをチェック。
その後、こちらの道場で過去問10年分を2回。あとは、暇な時に問題を解く感じで受験。

仕事と家事をしながらの、ながら勉強のため3ヶ月かかってしまいました💦

【感想やコメント】
学科が難しいとのコメントが多く不安でしたが、言い回しが違かったり、問題のポイントが違うだけなのではと感じました。

実技にも解いたことのない問題ありです。また、例年よりも計算問題多めの印象を受けました。過去問道場の実技問題は15分もあれば終わりましたが、計算が多いため見直しなどで45分ほどかかった感じです。

51歳という年齢のハンディキャップがありながらも、1発で合格できて嬉しいです。試験が終わったあと2級のテキストと問題集を購入してきたので、次に向けて頑張ります!
2025.01.18 20:28

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド