18歳から成人になったことでの注意点

ききさん
(No.1)
FP3級試験予定ですが、解答の詳しい意味まで理解しておらず「何となく解ける」という段階の者です。お恥ずかしいですが💦

直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税→20歳、2000万

何となくで覚えたこのような事柄、法改正により5月の試験では「18歳以上」となりますよね?

気をつけるべきポイントがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
2022.04.16 00:22
TOSHIさん
(No.2)
  改正の施行が本年4月1日ですので、5月の試験では20歳以上と解することとなり
ます。

  試験の法令基準日は、1月・5月試験については前年10月1日、9月試験ではその
年の4月1日です。(法令基準日ですでに施行<法令の効力発行>されているかで判定)
  5月の3級に無事合格して、2級を9月に受ける際は、18歳以上と解してください。
  
  なお、日本FP協会の試験要綱には、「ただし、試験範囲に付随する時事的問題
など、FP業務に関連するものとして知っておくべき知識・情報は出題の可能性が
あります」との記載があります。でも、3級では時事的問題は問われていないの
では。
2022.04.16 09:55
ききさん
(No.3)
ありがとうございます!
5月の試験にあたっては特に気にしなくてよさそうですね。
心配事がひとつ減りました。
2022.04.17 20:16

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド