債券の利回り、単利と複利など
オレンジさん
(No.1)
こういうのはみなさまどうしていますか?
よろしくお願いします。
2021.11.17 22:43
はなさん
(No.2)
私もなのでとてもよく気持ちがわかり
コメントしてしまいました。
公式が脳裏に焼き付くまで
ひたすら問題を繰り返すのみです。
個人差はあると思うのですが、
1日に似た問題を解き続けて
日が経たないうちにもう1、2回解くと
覚えられている気がします。
2021.11.21 12:52
いさん
(No.3)
問題演習でも公式は使っていません。この際公式覚える必要はないとも思っています。
その代わり内容というか計算過程の理解は必要です。この辺個人差あると思いますし、私は奇天烈な数式覚えるより仕組み考えたほうが理解しやすいタイプというだけなので、一概におすすめはできませんが・・・
2021.11.21 15:05
オレンジさん
(No.4)
仕組みを覚えればスムーズに問題が解けそうな気もします!私の場合コツコツ繰り返し解いて、身体や頭に覚えさせようと思います!
ありがとうございました!!
2021.11.21 20:04
mikaponさん
(No.5)
例えば3000万円を年利2%複利運用しながら20年で切り崩して消費する場合、
利息が無ければ単純に年150万円減っていきます。
年間いくら消費可能か?と問われた場合
選択肢には
1.145万円(150万円以下なのでこれは有り得ないので×)
2.158万円 要考慮
3.165万円 要考慮
2と3で考えて2%なので158万円ぐらいと考えれば正解が出てきます。
165万は年利2%だと多過ぎだなという感性で答えれば大丈夫です。
※上記数字は適当です。
2021.12.24 12:03
広告
返信投稿用フォーム
広告