FP3級過去問題 2024年5月学科試験 問42

問42

株式の投資指標のうち、()は、株価を1株当たり純資産で除して算出される。
  1. PBR
  2. PER
  3. ROE

正解 1

問題難易度
肢168.2%
肢223.8%
肢38.0%

解説

3つの株式投資指標は、それぞれ次のようなものです。
PBR(株価純資産倍率)
時価総額が会計上の解散価値である純資産の何倍であるかを表す指標、値が低いほど割安と判断される。
●PBR(倍)=株価÷1株当たり純資産
PER(株価収益率)
利益額に対する株価の割安性を表す指標、値が低いほど割安と判断される。
●PER(倍)=株価÷1株当たり純利益
ROE(自己資本利益率)
株主の出資額に対してどれだけ効率的に利益を獲得したかを見る指標、値が高いほど経営の効率性が高いと判断される。
●ROE(%)=当期純利益÷自己資本×100
株価を1株当たり純資産で除して求めるのはPBRです。したがって[1]が正解です。

この問題と同一または同等の問題