FP3級 2023年5月 実技(FP協会:資産設計)問20

【この問題にはが用意されています。読んでから回答してください。】

問20

恭平さんが保有する投資信託は、投資信託①と投資信託②であり、5年前にそれぞれ15万円ずつ合計30万円を購入したものである。恭平さんは「リバランス」に興味をもち、FPの青山さんに質問をした。下記の空欄(ア)~(ウ)にあてはまる語句に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。なお、手数料は考慮しないものとする。
20.png/image-size:436×275
<青山さんの説明>
リバランスとは、時間の経過とともに運用当初に決めた()がずれて、当初目的とした投資効果が薄れてしまうことを回避する方法の一つです。恭平さんが資金の追加や削減を行わない場合、投資信託①を()して、投資信託②を()すると、運用当初の()になります。
  1. (ア)にあてはまる語句は、「配分比率」である。
  2. (イ)にあてはまる語句は、「15万円分売却」である。
  3. (ウ)にあてはまる語句は、「10万円分購入」である。

正解 2

分野

科目:C.金融資産運用
細目:3.投資信託

解説

〔(ア)について〕
投資開始当初は、投資目的に合ったベストなポートフォリオを組んで運用を始めますが、運用していくにつれ、資産ごとの値動きの違いにより、当初決めた配分比率から外れてしまうことがあります。これを当初の配分比率に戻す処理が「リバランス」です。

〔(イ)、(ウ)について〕
リバランスでは、一般的には、成長した資産を売却して他の資産に再投資することで投資比率を適正化します。
購入時の配分比率は、投資信託①が50%、投資信託②も50%です。現在の時価40万円を1:1に分けると、それぞれ20万円ずつ保有するようにすればリバランスを図ることができます。したがって、投資信託①を10万円分売り、投信信託②を10万円分買うことになります。

したがって不適切な記述は[2]です。