FP3級 2016年5月 実技(FP協会:資産設計)問6
問6
建物の登記記録の構成に関する下表の空欄(ア)にあてはまる語句として、誤っているものはどれか。なお、問題作成の都合上、表の一部を空欄(***)としている。
- 抵当権設定登記
- 所有権移転登記
- 所有権保存登記
広告
正解 1
分野
科目:E.不動産細目:1.不動産の見方
解説
不動産登記記録は「表題部」と「権利部」で構成されています。- 表題部
- 土地や建物の物理的状態を表示する部分。
土地には「所在」「地番」「地目」「地積」などが、建物には「所在」「家屋番号」「種類」「構造」「床面積」などが記載されています。
表題部の登記は義務です。 - 権利部
- 土地と建物の権利に関する状況が記載される部分。
甲区と乙区に分かれていて、甲区には「所有権」に関する登記事項が、乙区には「所有権以外の権利(抵当権・賃借権・地上権など)」に関する登記事項が記載されています。
広告
広告