相続と法律 (全110問中86問目)
No.86
下記の親族関係図において、Aさんの相続における遺産に係る基礎控除額は()である。
- 1,500万円
- 3,000万円
- 8,000万円
出典:2011年1月試験 問59
広告
正解 3
分野
科目:F.相続・事業承継細目:3.相続と法律
解説
遺産に係る基礎控除額は以下の式※で計算されます。5,000万円+(1,000万円×法定相続人の数)
算出するためには、まず法定相続人の範囲を決定しなくてはなりません。法定相続人の考え方ですが、死亡した人の配偶者は常に相続人となり、配偶者以外の人は、「子」→「直系尊属」→「兄弟姉妹」の順序で配偶者と一緒に相続人になります。
設問のケースでは、まず存命中の配偶者が法定相続人になります。そして第1順位の子がいるので、法定相続人は「妻Bさん」「長男Cさん」「長女Dさん」の3人です。このため遺産に係る基礎控除額は、以下のように計算できます。
5,000万円+(1,000万円×3)=8,000(万円)
以上より答えは8,000万円です。
※税法改正により、平成27年1月1日以降は「3,000万円+(600万円×法定相続人の数)」になりました。
広告